突然ですが、化粧水だけでスキンケアを終わらせていませんか?
スキンケアの1つに化粧水がありますが、極まれに『化粧水だけしかしていない』なんて人がいらっしゃいます。
化粧水を使わない男性も多くいますが、女性が化粧水だけという人はどちらかといえばめずらしいのではないのでしょうか?
しかし、化粧水だけのスキンケアはあなたの肌によっては良くないって知ってましたか?
しっかりと基本をマスターして今日からきちんとスキンケアしましょう!
ということでまずは化粧水だけがダメな理由を説明します。
スキンケアが化粧水だけがダメな理由
化粧水は元々『保湿』というイメージが強いですよね。
しかし、人によっては化粧水の役目は保湿ではなく、その前段階という方もいます。
化粧水が保湿ではなく前段階になる人とは、肌の水分量が低く乾燥している人のことです。
肌の水分量が低いということはすぐに乾燥してしまいます。つまり、化粧水だけでは保湿したことにならないのです。
この肌の水分量が低い人とは『混合肌』、『乾燥肌』の人のことを指します。
これらの肌タイプの人は必ず化粧水の後に乳液やクリームなどで水分が逃げないように閉じ込めてあげる必要があります。
肌の水分量というのは30分程度で元どおりになるといわれています。
なので化粧水だけで満足して保湿したと勘違いしていると、肌のバリア機能が低下して、肌荒れの原因になってしいます。
元々水分量が高い人は化粧水だけでも十分保湿されるのでそれで成り立ってしまう場合もあるということです。そういう人は肌のトラブルも少ないはずです。